診断でわかる四つのパーソナルカラータイプ

パーソナルカラー診断で分けられた4つのタイプ

目次

分類の仕方

パーソナルカラーで分類されるそれぞれの色味
カラーパネル

Healing Colorではパーソナルカラーの発祥である米国CMB社の肌分析を元に診断をしております。

肌分析は人種に関係なく、見た目やイメージでもなく、理論にもとづいて分類されます。

イエローベースとブルーベース

生まれ持った三つの因子(ヘモグロビン・カロチン・メラニン)で成り立つ色素をもとに二分したものです。

『イエベ』は正式には『イエローベース』といい、イエロー・ゴールドを基調としたものです。

『ブルベ』は正式には『ブルーベース』といい、ブルーピンクブルーを基調としたものです。

ソフトタイプとハードタイプ

色の組み合わせと肌質をソフトタイプとハードタイプに二分したものです。

どちらのタイプも、イエローベース・ブルーベースそれぞれにあります。

全部で4つのタイプに分かれます

イエローベース×ソフトタイプはスプリングタイプ。

ブルーベース×ソフトタイプはサマータイプ。

…というように、全部で4つのタイプに分かれます。

どのタイプにも明るい色や暗い色、濃い色や薄い色が存在します。

スプリングタイプ

スプリングタイプはイエローベースでソフトタイプの方です。

明度・彩度が共に高くいつまでも若々しく目がキラキラと輝いているのが特徴です。

春の花園のような明るく元気な色合いがお似合いになり、爽やかさと明るい雰囲気を持っています。

発色の強い色にも引けを取らないお肌はたくさんのカラフルな色味がお似合いになり、あなたにイキイキとした輝きをもたらしてくれます。

アイカラー

ブラウン系・ライムグリーン・ターコイズなど

チーク・リップカラー

コーラルピンク(珊瑚のような色)・明るいオレンジ・オレンジレッドなど

ジュエリー

ゴールド系のものやアイボリーのパール、イエローパール、珊瑚、カメオなど

サマータイプ

サマータイプはブルーベースでソフトタイプの方です。

雨に濡れたあじさいの花のような優しいパステルカラーがお似合いになります。

夏のさわやかさをもちソフトでエレガント、女性らしく柔和な印象を感じさせます。

無彩色(白・黒・グレー)も良いのですが、サマータイプにとって真っ白・真っ黒は「キツイ女」や「冷たい女」に見えてしまうことが多いのです。

彩度が低く明度が高いパステル調を使い、内に秘めた芯の強さと女性らしさを引き出してください。

アイカラー

ブルー・ラベンダー・ローズブラウンなど

チーク・リップカラー

モーブやプラムなど、ピンクパールの入ったものは特におすすめ

ジュエリー

プラチナやシルバー、ホワイトゴールドやピンクゴールド、ホワイトパールやピンクパール・淡水パールなど

オータムタイプ

オータムタイプはイエローベースでハードタイプの方です。

秋の枯葉・ワビサビといった紅葉の深みのある色合いがお似合いになります。

どちらかというと暗くて渋い色合いばかりですが、それらをもってくることでお肌に透明感が出て若々しくよりきれいに映ります。

ナチュラルで都会的、温かみのある色合いで、落ち着いた大人のおしゃれや色気を楽しんでください。

メイクアップで一番変身するタイプです。

ちなみに無彩色はオータムタイプを派手な印象にしてしまいます。

アイカラー

ダークブラウン・モスグリーン・ゴールドなど

チーク・リップカラー

ダークブラウンやオレンジ系・レンガ色など

ジュエリー

ゴールド系のものやアイボリーのパール、ゴールデンパール、珊瑚、カメオなど

ウィンタータイプ

ウィンタータイプはブルーベースでハードタイプの方です。

寒い夜空に輝く星、真っ白な雪の中に立つヒイラギの木に、赤や青や緑など色とりどりに飾られたクリスマスツリーのようなイメージになります。

彩度は高く明度は高低差の大きい色合いを組み合わせ、コントラスト差を持つことでビビットにもシャープにも着こなせます

個性的でインパクトがあり、大胆な装いやメイクにも負けないタイプです。

アイカラー

ブルーグレー・ロイヤルブルー・ロイヤルパープルなど

チーク・リップカラー

ローズ系・フューシャなど

ジュエリー

プラチナやシルバー・ホワイトゴールド、ホワイトパール・グレーパールなど

Share please
  • URLをコピーしました!