手順と様子とギャラリー

お客様のお喜びの声

目次

パーソナルカラー診断&メイクアップ教室

①→②→③→④→⑥→⑦

パーソナルカラー診断

①→②→③→⑤→⑥→⑦

パーソナルメイクアップ教室

④→⑥→⑦

進行中は自由に写真をお撮りください。

①始めに10分程度の説明をします

一連の流れがわかりやすいように、始めに色彩のおさらいとパーソナルカラー診断の説明をします。

  • 色の分類方法を簡単にわかりやすく
  • それぞれのタイプの特徴とパーソナルカラーを活用するメリットなど

②姿見の前に座っていただきテストドレープ24色を当てます

所要時間は20分程度、この時にどのタイプかがわかります。

診断でお肌を分析する際に間違えやすいものがあります。

  • 「青み」と「貧血の青白さ」
  • 「色黒」と「似合わなくて暗い」など


ドレープを当てながら判断基準や色映りを見比べるポイントなどを、ひとつひとつ細かく説明いたします。

オリジナルカラーカードセットをプレゼントいたします

あなたのタイプのカードセットをプレゼントして、使い方を10分程度説明いたします。

セットの中には説明書が入っていますから忘れても大丈夫です。

④メイクアップ教室を行います

所要時間は40分~50分位です。

まずは仕上がりイメージの見本16枚を参考に、お似合いのメイクの色味を確認しましょう。

次はお持ちになったメイク道具をすべてテーブルに並べてください。

使える物と使えない物をひとつひとつチェックいたします。


メイクアップがきれいに仕上がるポイントは、”パーソナルメイク”と”仕上がりイメージ”です。


お顔立ちに合わせた方法を確認しながら、ご自身でお化粧してみましょう。

プレゼントのカルテにはメモを書き込んだり、化粧品をぬったり自由にお使いください。

化粧品で足りない物は当方の見本を自由にお使いください。

ファンデーションの選び方やアイシャドー、チークカラー、リップカラーなど、質問があればなんでもお聞きください。

見本の化粧品や仕上がりイメージの絵、メイク方法の絵など、ご自由に写真をお撮りください。

⑤(カラー診断のみの場合)
 お似合いになる色のリップカラーをつけます

一つのタイプでもいろんな色味のリップカラーがあります。

当方の色見本パレットを使って、あなた自身をピッタリ表現する色味をつけていただきます。

ぜひイメージを楽しんでください。

⑥120色ドレープを当ててお顔うつりの変化を見ます

所要時間は15分〜20分程度、120色ドレープを使ってさらに詳しくお顔うつりと変化を見ます。

その中からあなたに似合う特別な色を見付けてコーディネートのアドバイスをいたします。

⑦時間の許す限りアドバイスをいたします

うまく着こなせないお洋服などがございましたらお持ちください。

ドレープを使って着こなし術のアドバイスをいたします。

ヘアカラー見本も用意してあります。

品番は美容院で使用されているものと共通しております。

「今さら恥ずかしくって聞けない」と思うことも、コンプレックスに思うことも、遠慮なくどんどんお聞きくださいね。


ギャラリー

シルバーとゴールドどちらがきれいに映るか判断します
パーソナルメイク教室 谷内
Share please
  • URLをコピーしました!